新城市 |
寒狭峡
Part IV: 花の木公園 |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2014.04.19 | ウオッちず | で位置確認 |
花の木公園(新城市),12:25
川際の段丘面をさらに南へ。
ここにも大きな水たまりがあった。
やや北向きになって対岸をパノラマ撮影(新城市),12:25-12:26
花の木公園(新城市),12:26
川へ下がっていく岩盤の途中にも水たまりがあった。
しかし,ここはさすがに危険なので近付くのは止めた。
岩盤をさらに南へ(新城市),12:26
1枚目:大小の水たまりがあちこちにある。
2,3枚目:底には水垢がたまっていたが・・・。もうすでに近くで何度も採集しているので,ここは止めた。
Uターンして段丘面を北へ向う(新城市),12:27-12:28
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
今いるのは段丘面の中央よりやや南へ下がった場所だ。
段丘面はさらに南にもあるが,地図上では水たまりが描かれていない。
探せばまだあろうだろうが・・・。
今回は,南側はこれくらいにして,この後は北側を探索することにした。
花の木公園(新城市),12:28-12:29
元来た道(釣り堀池の縁に敷設された狭いコンクリート製の通路)を辿って北へ進む。
狭いコンクリート製の通路の上を歩いて北へ進む(新城市),12:29
花の木公園(新城市),12:30
北へ進むにつれ,周囲にあった草木が減ってきた。
花の木公園(新城市),12:30
所々に水たまりがあるが,さきほどの南側のように,藻塊や水垢がほとんどないものばかり。
このことは,段丘面の北側は,頻繁に流水で洗われている可能性を示している。
花の木公園,岩石段丘面を北へ進む(新城市),12:31
1〜3枚目:パノラマ撮影。
南側にあった草や木がほとんどなくなった。
水たまりはあるが,上記のように,藻塊や水垢がほとんどない。
花の木公園(新城市),12:31
甌穴のように見える場所もあちこちにある。
しかし,水垢がほとんどない。南側とは大違いだ。
花の木公園,岩石段丘面を北へ進む(新城市),12:31
2枚目:長篠堰堤が迫ってきた。
岩石段丘面をさらに北へ(新城市),12:32
この辺は所々にわずかに草が生え,わずかに水たまりもある。しかし,さらにさらに進むと・・・。
花の木公園,岩石段丘面の北側(新城市),12:33
車道側から水が流れてくる場所が現れた。
今でも水流がある,ということは大雨の後などは大量の水が流れ落ちると推察できる。
このような場所だと草木は育たないし,原生生物もほとんどいなくなる。
飛水峡の甌穴群散策路
も,西側の入口付近は雨水の通り道になっているため,原生生物はほとんどいない。
しかし,雨水の通り道になっていないやや高い位置にある水たまりや,草木が生い茂る東側の段丘面にある水たまりには
たくさんの原生生物が生息していた。
Part VI: | 寒狭峡〜鳳来寺道 2014.04.19, 12:33 - 13:22 |