加須市 |
北辻の沼地
(北辻沼) |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
加須市北辻地区にある沼地。
「水と緑のふれあいロード」を新川の下流に向かって進み,清浄橋(加須市北辻)の袂を右折すると数分で到達できる(by 自転車)。
周囲にある水田が間際に迫っており,沼の水深も浅いので,水田と区別できないほど。
原生生物はわずか。
観察された原生生物名一覧(現在 8 種) |
採集日:2009.02.07 | ウオッちず | で位置確認 |
清浄橋(しょうじょうばし)が現れた(加須市北辻),14:09
この橋の袂を右折する。
というのは,地図を見ると,ここの南に名称不明ながら沼地が点在する地域が描いてあるため(注)。
注:後になってここが「北辻沼」と呼ばれていることを知った。地名そのままだった。(2012.3追記)
またまた,ふれあいロードを離れ,清浄橋を渡り南にある沼地へ(加須市北辻),14:09
1枚目:橋を渡る途中で右手(北北西)を撮影。
2,3枚目:橋名の確認。
橋を渡った先で県道151号 久喜騎西線を横断(加須市北辻),14:10
前を横切るのが県道151号。
やや右にずれた位置に南へ向う道(農道?)がある。
入口には押しボタン式の信号が。
湿地らしき場所が現れた,今のところ名称不明(加須市北辻),14:12
ここは田圃の間にいくつかの沼地が点在している(加須市北辻),14:12-14:13
逆光なのでやや薄暗く写っているが実際はかなり明るい。
加須市北辻の沼地(加須市北辻),14:13
周囲は田圃。沼地の縁は枯れ草で囲まれている。
水底を見ると灰色の泥のみ。タイヤも沈んでいる。
これだと原生生物はほとんど期待できない・・・。
加須市北辻の沼地,振り返って撮影(加須市北辻),14:13
湿地の南端付近まで来たところで,振り返って北側をパノラマ撮影。
加須市北辻の沼地,沼地の様子,泥があるのみ(加須市北辻),14:13
・・・どうにも採集する気になれない。
加須市北辻の沼地,北へ戻りつつ採集ポイントを探す(加須市北辻),14:14
1〜3枚目:パノラマ撮影。
加須市北辻の沼地(加須市北辻),14:15
若干だが期待の持てそうな場所があったので,ここで採集(加須市北辻の沼地)。
観察された生物:
ミドリムシ(Euglena acus),
小型鞭毛虫数種,
キロドネラ(Chilodonella cucullulus),
リトノタス(Litonotus),
コレプス(Coleps),
棘毛類繊毛虫,
小型繊毛虫数種,
トリボネマ(Tribonema regulare),
加須市北辻の湿地,バナナを食べて小休止(加須市北辻),14:18
清浄橋まで戻る(加須市北辻),14:21
北辻の湿地から戻り,橋の手前で右折,東南東へ。