行田市
さきたま古墳公園
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2007.03.04 ウオッちず で位置確認

さきたま緑道を北へ,右に「さきたま古墳公園」が見えてきた(行田市佐間),10:52
1,2枚目:パノラマ撮影。 右前方に古墳公園へ通じる幅広い歩道(注)が見えた。

注:何か名前が付いているかと調べたが,今のところ不明。

ここで右折,「さきたま古墳公園」へ(行田市佐間),10:53

さきたま古墳公園へ(行田市佐間→埼玉),10:53-10:54
1,2枚目:幅広い歩道を通って古墳公園へ向かう。 3枚目:南口?に到着。 前方右に見えるのが「奥の山古墳」。

さきたま古墳公園,これより公園内(行田市埼玉),10:54
入口で左右を撮影。 これから左(北)へ向かう。

さきたま古墳公園,奥の山古墳の左(北)にある案内図(行田市埼玉),10:55

さきたま古墳公園,移築民家前を右折(行田市埼玉),10:55

さきたま古墳公園,瓦塚古墳を左に見ながら東へ,右は元成田用水路(行田市埼玉),10:56

さきたま古墳公園,四阿と鉄砲山古墳の間を東へ(行田市埼玉),10:57

さきたま古墳公園,鉄砲山古墳の北縁を通る元成田用水路(行田市埼玉),10:57

さきたま古墳公園,元成田用水路(行田市埼玉),10:59
いつもの場所で採集(さきたま古墳公園,元成田用水路)
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, 小型繊毛虫数種, アオミドロ(Spirogyra),

さきたま古墳公園,埼玉県薬用植物園へ(行田市埼玉),11:00

さきたま古墳公園,埼玉県薬用植物園(行田市埼玉),11:00-11:03
ここで採集(さきたま古墳公園,埼玉県薬用植物園)。 氷が張っていた。朝夕は結構寒いようだ。
観察された生物: トゲフセツボカムリ( Centropyxis ecornis), スチロニキア(Stylonychia), ハルテリア(Halteria), ツリガネムシ(Vorticella), アオミドロ(Spirogyra), 未同定の糸状藻, ミジンコ, ワムシ,

県道77号 行田蓮田線(古墳通り)を横断(行田市埼玉),11:04

Part II: 古墳公園の北側へ移動

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域