HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2016 . 07 . 23 | お知らせ

2016.07.23, Part XVI

蓮池〜蓮池営業所

木道は東岸に突き当って終る(山ノ内町),15:31
1,2枚目:パノラマ撮影。
その右(2枚目)に池に通じてる水路があり,その水路沿いに コウホネNuphar japonicum,スイレン科 コウホネ属) が育っている。2007年に訪れた時(下段)よりかなり増えているようだ。


2007年06月の様子(2007.06.17,15:14-15:16撮影)。

蓮池南東端の水路沿い,望遠撮影(山ノ内町),15:31
やや遠い位置で コウホネNuphar japonicum,スイレン科 コウホネ属) の花が咲いていた。

蓮池南東端の水路沿い(山ノ内町),15:32
すぐ近くの コウホネNuphar japonicum,スイレン科 コウホネ属) の葉の下にも花があった。近付いて撮影するのは無理。

蓮池南東端(山ノ内町),15:33
木道から東縁沿いの遊歩道へ入ろうとした際,木道の端で コウホネNuphar japonicum,スイレン科 コウホネ属) が1輪だけ咲いているのに気づいた。

蓮池南東端(山ノ内町),15:33
コウホネNuphar japonicum,スイレン科 コウホネ属) の花に近付いてアップで撮影できた。
3,4枚目:顕微鏡モードで撮影。 独特な形をした花だ。

東縁沿いの遊歩道へ入ろうとしたが,,,(山ノ内町),15:34
1枚目:非常にぬかるんでいた。 どうしようかとしばし悩んだが,以前からぬかるみやすい場所なのだろう, 右の樹林の中に迂回路ができていた。


1枚目:2011年10月の様子(2011.10.27,15:44撮影)。
2枚目:2007年06月の様子(2007.06.17,15:16撮影)。 撮影位置は今より先。

迂回路を進む(山ノ内町),15:34

迂回路を進む(山ノ内町),15:34
途中に東岸沿いの遊歩道へ戻る場所があったが,ここもかなりぬかるんでいた。 そのまま樹林の中の迂回路を進むことにした。

迂回路はここで終り(山ノ内町),15:35
表面は泥状だが,靴が沈むことはなかった。

蓮池(山ノ内町),15:35, 15:36
1枚目:岸辺近くは ヒツジグサNymphaea tetragona,スイレン科 スイレン属) で埋めつくされていた。
2枚目:ここで 採集(蓮池-2)

蓮池(山ノ内町),15:37
同じ場所で水質を測定。
1枚目:導電率は 57 μS/cm(27.2℃)。
2枚目:pHは 5.67。

蓮池(山ノ内町),15:38
わずかだが ヒツジグサNymphaea tetragona,スイレン科 スイレン属) の花が咲いていた。
2枚目:望遠撮影。

蓮池(山ノ内町),15:39
ヒツジグサNymphaea tetragona,スイレン科 スイレン属)
咲きかけの花もあった。

蓮池北端近く(山ノ内町),15:41
コバギボウシHosta sieboldii,ユリ科 ギボウシ属) を撮影しようとしたところ, アキアカネSympetrum frequens,トンボ科 アカネ属) が目の前の花に止った。 この個体もカメラを近付けても逃げようとしない。 なので顕微鏡モードでかなりアップで撮影できた。 毛の1本1本までよく見える。ここまでアップで撮影できたのは初めてかも知れない。

蓮池北端近く(山ノ内町),15:42
コバギボウシHosta sieboldii,ユリ科 ギボウシ属)
花が入っていた鞘が明るい黄色をしているので,よく目立つ。

蓮池北端へ(山ノ内町),15:43

蓮池北端(山ノ内町),15:43
このオレンジ色は, クルマユリLilium medeoloides,ユリ科 ユリ属) ではなく コオニユリLilium leichtlinii var. tigrinum,ユリ科 ユリ属) のようだ。

蓮池北端からの眺め(山ノ内町),15:43
遊歩道は西岸沿いにもある。2011年に訪れた際はそこも歩いて池を一周したが, 今回はここで池の北側へ上がることにした。

上へ上がると駐車場があり,その先にこの建物が,,(山ノ内町),15:44
1枚目:「志賀高原ゲートウェイステーション」とある。 あれ?ここはロープウェイ乗り場のはずだが,,,(2枚目)。
2枚目:2006年06月の様子(2006.06.01,10:39撮影)。 この時はたしかに「志賀高原ロープウェイ,蓮池駅」となっていた。いつのまに変わったのだろう?(注)
調べると「志賀高原ロープウェイ」は2011年に廃止されたらしい。 タイトルが書き変わったのはいつ?
ひとまず中へ入ってみることにした。

注:2012年には変わっていたようだ。 志賀高原ロープウェイでは,発哺温泉まで上がることができる。 以前(2004.9.26, 2005.6.19)は,蓮池から奥志賀高原へ向うバスに乗車した際, 途中で発哺温泉にあるロープウェイ乗り場を目にしたことが何度かあった。 しかし,この頃は写真撮影をしなかったので画像はない。 ロープウェイの写真がないかと探したところ, 2010年に稚児池湿原を訪れた際,湯田中駅へ戻る途中で撮影したものが1枚だけあった。 それが下々段の3枚目だ。

2015年07月の様子(2015.07.26,10:27撮影)。
この時は名前が変わっているのに気づかなかった。

2010年10月の様子(2010.10.23,16:05-16:07撮影)。
3枚目が志賀高原ロープウェイ乗り場の一部だ。ここも現在はすでに撤去されているらしい。

志賀高原ゲートウェイステーション内の様子(山ノ内町),15:45
1枚目:中に入った際,例によってソフトクリームがあれば食べようかと思ったが, 食堂はすでに閉まっており,ソフトクリームはその中でしか購入できなかった。残念。 2,3枚目:食堂の右手前に写真付きのメニューがあった。 他に売店や展示スペースのような場所もある。 なんとなく休暇村に似た雰囲気だ。

蓮池を左に見ながら蓮池営業所(蓮池バス停)へ戻る(山ノ内町),15:48

路線バスが追い越していった(山ノ内町),15:48
たしか硯川方面へ向うバスだったと思うが, これが折り返して湯田中駅行きとしてやってくるのかと思って,確認のために番号(20-65)を撮影したが,,違った(後述)。

蓮池営業所(山ノ内町),15:57, 16:00
窓口で切符を購入した後,外へ出た。
1枚目:ドアに貼ってあった案内。
沓野観音堂では何もヒットしなかったが,沓野温泉については渋温泉郷にある温泉という情報があった。 「百八燈祭」では埼玉県美里町の「猪俣の百八燈」しかヒットしない。 お盆の行事らしい。この案内も8月9日開催になっているので,おそらく同様の祭りだろう。
2枚目:営業所内の窓口で購入した湯田中駅までの乗車券。840円。

湯田中駅行きのバスが到着(山ノ内町),16:01

湯田中駅へ(山ノ内町),16:02
1枚目:整理券は「10」番。
2枚目:この後の予定を確認。 このバスは 16:30 に湯田中駅に着く(予定)。 そこから 16:43発の特急に乗車し,17:32に長野駅に到着。 長野駅から 17:55 発の「かがやき」に乗車する予定。

Part XVII: 湯田中駅〜長野駅
2016.07.23, 16:26 - 17:55