HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 05 . 10 | お知らせ

2015.05.10, Part VIII

飛水峡ロックガーデン

飛水峡ロックガーデンへ(七宗町),10:12
マメヅタLemmaphyllum microphyllum,ウラボシ科 マメヅタ属) と キヅタHedera rhombea,ウコギ科 キヅタ属) ??

飛水峡ロックガーデンへ(七宗町),10:12-10:13
道路際の崖。網がかけられ,その上からコンクリートが吹き付けられている。 網の間から出ているのは ヒトツバPyrrosia lingua,ウラボシ科 ヒトツバ属)
これを見たのは,2年前にこの後訪れる赤池にある赤池弁財天近く(下段)が最初だ。 この辺には多いようだ。


2013年11月の様子(2013.11.01,11:19-11:20撮影)。

飛水峡ロックガーデンへ(七宗町),10:13
崖の壁面にたくさん生えている。 ヒトツバPyrrosia lingua,ウラボシ科 ヒトツバ属)

高山本線の線路と交差する,ここは「六本松踏切」(七宗町),10:13

2014年04月の様子(2014.04.27,10:26撮影)。

2013年11月の様子(2013.11.01,10:28撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.28,10:10撮影)。

飛水峡ロックガーデンへ,「六本松踏切」を渡る(七宗町),10:13

飛水峡ロックガーデンへ,「六本松踏切」近くで育つ植物(七宗町),10:14
これも ヒトツバPyrrosia lingua,ウラボシ科 ヒトツバ属) ?

飛水峡ロックガーデンへ,「六本松踏切」近くで育つ植物(七宗町),10:14-10:15
ふたたび マメヅタLemmaphyllum microphyllum,ウラボシ科 マメヅタ属)

飛水峡ロックガーデンへ,「六本松踏切」近くで育つ植物(七宗町),10:15
1枚目:これは アオキAucuba japonica,ミズキ科 アオキ属) ? 2枚目:??

飛水峡ロックガーデンへ,「六本松踏切」近くで育つ植物(七宗町),10:15-10:16
これは? どうやら ヒメコウゾBroussonetia kazinoki,クワ科 コウゾ属) の実らしい。

踏切の先を進む(七宗町),10:16
一昨年(2013)塗装工事が行われていた場所だが,2年後の現在は,すでに上から長い蔦が垂れ下がっていた。 なんとも成長が早い。


2014年04月の様子(2014.04.27,10:27撮影)。

2013年11月の様子(2013.11.01,10:29-10:30撮影)。

2013年04月の様子(2013.04.28,10:11撮影)。

清水踏切の手前で右へ降りる,飛水峡ロックガーデンへ(七宗町),10:17

飛水峡ロックガーデンに到着,トイレの脇を通って先へ進む(七宗町),10:18
1枚目:左のトイレを利用させてもらった。
2枚目:2014年04月の様子(2014.04.27,10:29撮影)。

飛騨川右岸沿いの岩石段丘が飛水峡ロックガーデンだ(七宗町),10:19
今回は岩石段丘に写真撮影に没頭する若い男性が一人と, 画面の左奥に山歩きの格好をした二人の中年男性がいた。

飛水峡ロックガーデン(岩石段丘)へ降りる(七宗町),10:21
1〜3枚目:降りる途中でパノラマ撮影。 3枚目:まずは右奥の水たまりへ。

飛水峡ロックガーデン,右奥の水たまり(七宗町),10:21

2014年04月の様子(2014.04.27,10:33撮影)。

飛水峡ロックガーデン,右奥の水たまり(七宗町),10:21-10:22
1枚目:水たまりはやや深く落ち込んでいる。 原生生物はあまりいそうに思えなかったので(注),その手前にあった干上がりつつある浅い水たまりで 2枚目:採集(ロックガーデン-01)
観察された生物: ペラネマ(Peranema), サッカメーバ(Saccamoeba), ラクリマリア(Lacrymaria olor), スチロニキア(Stylonychia), ハルテリア(Halteria), ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii), ツリガネムシ( Vorticella campanulaVorticella sp.), 棘毛類繊毛虫, 未同定の繊毛虫, サヤミドロ(Oedogonium), ワムシ, カイミジンコ,

注:昨年はここで採集したが,結構いた。

Part IX: 飛水峡ロックガーデン〜赤池へ
2015.05.10, 10:23 - 10:41