HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 02 . 15 | お知らせ

2015.02.15, Part III

恩賜池南岸沿い〜睡蓮の浮橋〜冒険の小道へ

恩賜池西岸から南岸沿いへ(岡崎市),11:33
1,2枚目:パノラマ撮影。 2枚目:右の斜面へ上がっていく未舗装道がある。 さきほど手に入れた「健康の森,散策MAP」によると, あそこから先は「冒険の小道」という山道らしい。 その先に,自然観察の里へ降りるルートがあるらしいのだが,,。 ひとまず恩賜池南岸沿いを途中まで歩いてから自然観察の里へ向うことにした。
ということでここは左(1枚目)へ。

左カーブの内側に小池?があった(岡崎市),11:34
1,2枚目:パノラマ撮影。

池ではなく水路の一部が広がった場所だった(岡崎市),11:34
よく見ると,水の流れがある。 これでは原生生物は期待できないので,採集は諦めた。

恩賜池南岸沿いを東へ(岡崎市),11:35
今歩いているのは,「健康の森,散策MAP」によると「水辺の小道」というらしい。 ヤマザクラCerasus jamasakura,バラ科 サクラ属)

水辺の小道,恩賜池南岸沿いを東へ(岡崎市),11:35-11:36
1枚目:階段があった。若干だがアップダウンしている。 2枚目:iPad mini 現在地を確認。 この地図だと,ここから先で南岸沿いの遊歩道はつながっていないが, 「健康の森,散策MAP」ではつながっている。ので,このまま南岸沿いを進むことにした。

水辺の小道,恩賜池南岸沿いを東へ(岡崎市),11:36-11:37
1,2枚目:パノラマ撮影。 四阿(1枚目)の脇に左へ入る階段があった(2枚目)。 こちらは「健康の森,散策MAP」にも描かれていない。 おそらく南にある「應山居」(標高154.5m)へ上がるルートだろう。 「應山居」も「冒険の小道」の途中にあるらしい。
1枚目:四阿の脇に赤いパイロンが置いてある。 この先,道の左側のあちこちにパイロンが置かれていた。 改修工事中のようだが,一応,通行止めにはなっていない。

水辺の小道,恩賜池南岸沿いを東へ(岡崎市),11:37
1,2枚目:パノラマ撮影。 前方で左に折れて階段を下る。

水辺の小道,木道を通る(岡崎市),11:38

木道が分岐している,ここは左へ(岡崎市),11:38
1,2枚目:パノラマ撮影。
3枚目:iPad mini 現在地を確認。 この先に「睡蓮の浮橋」というのがあるらしいので, とりあえずそれを見てみたいので,ここは左へ。

水辺の小道,左前方に恩賜池が見えた(岡崎市),11:39
1,2枚目:また道が分岐している。この辺は分岐だらけだ。 ここは左へ。

「睡蓮の浮橋」へ(岡崎市),11:39
1,2枚目:パノラマ撮影。 左に池端へ降りていく階段があるが,ここは右へ(2枚目)。

「睡蓮の浮橋」へ(岡崎市),11:39
浮橋が見えた。

「睡蓮の浮橋」(岡崎市),11:40
1〜3枚目:浮橋の途中で周囲をパノラマ撮影。
ここで引き返すことにした。

前方は左へ(岡崎市),11:40
さきほどは右から橋へ降りていった。 今度は冒険の小道へ向うので,ここは左の石段を上がる。

冒険の小道へ,石段を上がる(岡崎市),11:40

石段の先で左右に分かれていたが・・・(岡崎市),11:41
1〜3枚目:パノラマ撮影。 1枚目:左側は「水辺の小道」の続きのはずだが,その先には「この先,工事中」と「鉄塔工事をしています」と書かれた看板があった。 この後,冒険の小道の途中では,その工事のためと思われる建設資材運搬用のモノレールがあった(後述)。
2,3枚目:ここは四阿(石眺亭)のある右へ。

岡崎中央総合公園,健康の森,冒険の小道へ(岡崎市),11:41
四阿(石眺亭)の手前にあった ヒイラギナンテンMahonia japonica,メギ科 ヒイラギナンテン属)

沢の両側に道があった(岡崎市),11:41-11:42
1,2枚目:パノラマ撮影。 四阿の先の様子。 上(南)へあがって行く階段がある。 よく見ると,沢の右側(2枚目)にも階段がある。 どちらをあがればよいか,わからないので,とりあえず右の様子も見てみようと考えた。 すると,

敷石を歩いて対岸へ(岡崎市),11:42
すぐ先に沢を横断できるように設置された石が並んでいたので,そこを通ることにした。

Part IV: 〜冒険の小道を東へ
2015.02.15, 11:42 - 11:51