| 11/22採集分 Part I: 知多半島の池沼 | → Part II | 
 大谷地区,道路脇の沼/湿地と沼の中間のような場所(12:08)
大谷地区,道路脇の沼/湿地と沼の中間のような場所(12:08) 
 
 亀塚池-01(12:44)
亀塚池-01(12:44)
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
トリネマ(
	Trinema enchelys),
コレプス(Coleps hirtus),
サヤミドロ(Oedogonium)多数,
ツヅミモ(
	Cosmarium australe?),
ケンミジンコ,
 
 
 亀塚池-02(12:48)
亀塚池-02(12:48)
観察された生物:
小型繊毛虫数種,
ゲミネルラ(Geminella ellipsoidea),
ツヅミモ(
	Cosmarium australe?),
カテヌラ(Catenula lemnae),
 
 
 亀塚池-03(12:51)
亀塚池-03(12:51)
観察された生物:
ナベカムリ(Arcella sp.),
スピロストマム(Spirostomum ambiguum),
ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii),
カンパネルラ(Campanella),
スリコラ(Thuricola folliculata),
サヤミドロ(Oedogonium),
アオミドロ(Spirogyra),
ワムシ,
ケンミジンコ,
 
 
 長成池(14:29)
長成池(14:29)
観察された生物:
ナベカムリ(Arcella sp.),
ディフルギア(
	Difflugia sp.),
サヤミドロ(Oedogonium),
ワムシ,
ケンミジンコ,
イタチムシ,
カテヌラ(Catenula lemnae),
 
