| 2/21採集分 Part II: 平成の森公園,中池,他 | → Part I | 
 鳥羽井沼自然公園近く
鳥羽井沼自然公園近く 
 
 善福寺前の水路
善福寺前の水路
観察された生物:
ミドリムシ(Euglena viridis),
ディフルギア(
	Difflugia),
クリマコストマム(Climacostomum virens),
ハルテリア(Halteria),
ホロフリア(Holophrya),
ゾウリムシ(Paramecium aurelia?),
小型繊毛虫数種,
モナス(Monas sp.),
珪藻各種,
ユレモ(
	Oscillatoria limosa,
	Oscillatoria sp.),
ケンミジンコ,
 
 
 平成の森公園-1
平成の森公園-1
観察された生物:
ナベカムリ(Arcella sp.),
エペナルディア(Epenardia sp.)?,
テトラヒメナ(Tetrahymena),
ツリガネムシ(Vorticella),
棘毛類繊毛虫,
珪藻各種,
小型クラミドモナス(Chlamydomonas sp.)多数,
クンショウモ(Pediastrum boryanum),
ヨツメモ(Tetraspora)?,
ツヅミモ(
	Cosmarium laeve),
 
 
 平成の森公園-2
平成の森公園-2
観察された生物:
ミドリムシ(Euglena deses),
トラケロモナス(Trachelomonas sp.),
リトノタス(Litonotus dusarti ?),
コンディロストマ(Condylostoma),
シヌラ(Synura),
タイコケイソウ(Cyclotella)多数,
その他の珪藻各種,
サヤミドロ(Oedogonium),
ミカヅキモ(
	Closterium acerosum),
ユレモ(Oscillatoria),
ワムシ4種以上,
イタチムシ,
 
 
 旧荒川の流路跡,中池
旧荒川の流路跡,中池
観察された生物:
ラッパムシ(Stentor sp.),
コレプス(Coleps hirtus),
ディセマトストマ(Disematostoma),
オフリオグレナ(Ophryoglena)?,
小型繊毛虫数種,
珪藻各種,
サヤミドロ(Oedogonium),
ヒザオリ(Mougeotia),
ミカヅキモ(
	Closterium acerosum),
ユレモ(Oscillatoria),
ワムシ,
 
