| 7/18採集分 Part I: 弥陀ケ原北側斜面の池塘 | → Part II | 
 弥陀ケ原北側斜面-1(09:30)
弥陀ケ原北側斜面-1(09:30) 
 
 弥陀ケ原北側斜面-2(09:32)
弥陀ケ原北側斜面-2(09:32)
観察された生物:
渦鞭毛虫の一種,
オフリディウム(Ophrydium),
ボツリオコッカス(Botryococcus sudetica),
サヤミドロ(Oedogonium),
ミカヅキモ(Closterium idiosporum),
ネジモ(Spirotaenia condensata),
クロオコッカス(Chroococcus turgidus)多数,
 
 
 弥陀ケ原北側斜面-3(09:33)
弥陀ケ原北側斜面-3(09:33)
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas sp.),
ラブドモナス(Rhabdomonas sp.)
キルトロフォシス(Cyrtolophosis),
小型繊毛虫数種,
珪藻各種,
クロオコッカス(Chroococcus turgidus)多数,
ソコミジンコ,
 
 
 弥陀ケ原北側斜面-4(09:36)
弥陀ケ原北側斜面-4(09:36)
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
ディフルギア(
	Difflugia oblonga),
オフリディウム(Ophrydium),
小型繊毛虫数種,
ミカヅキモ(
	Closterium idiosporum),
アルスロデスムス(
	Arthrodesmus controversus),
ホシガタモ(
	Staurastrum sp.),
クロオコッカス(
	Chroococcus pallidus,
	C. turgidus),
ケンミジンコ,
イタチムシ,
 
