鶴田駅~鶴田川右岸沿い(黒木橋~こくめ田橋)~宇都宮環状道路~姿川沿い(向川原橋~科学ランド~共栄橋)~姿川の東側を南へ~祭田橋~稲荷橋)~姿川旧流路~姿川沿い(大正橋~弥五郎次橋~関沢橋~姿川橋~長田橋~東田橋~姿川アメニティーパーク~細谷橋・姿橋~雷橋~箕輪橋~蔓巻公園~宮前橋~お使者橋~紫橋)~天平の丘公園~姿川沿い(紫橋~半田橋)~羽川交差点~大沼公園~県道339号 小山下野線~小金井駅 (10:02 - 15:55)
Part I: | 鶴田駅~鶴田川右岸沿い(黒木橋~こくめ田橋)(宇都宮市) 2011.05.05, 10:02 - 10:35 |
Part II: | こくめ田橋~宇都宮環状道路~向川原橋(姿川)(宇都宮市) 2011.05.05, 10:36 - 10:46 |
Part III: | 姿川右岸沿い(向川原橋~科学ランド~共栄橋手前)(宇都宮市) 2011.05.05, 10:47 - 11:01 |
Part IV: | 共栄橋~姿川の東側を南へ(国道121号~東武宇都宮線~)(宇都宮市) 2011.05.05, 11:03 - 11:19 |
Part V: | 祭田橋~稲荷橋~大正橋~姿川旧流路(宇都宮市/壬生町) 2011.05.05, 11:19 - 11:32 ムラサキハナナ?(花弁3枚), カキドオシ |
Part VI: | 姿川旧流路~大正橋~姿川右岸を南へ(壬生町) 2011.05.05, 11:33 - 11:49 ??, ムサラキサギゴケ |
Part VII: | 姿川右岸沿い(大正橋~弥五郎次橋)~左岸沿い(姿川サイクリングロード)(壬生町/下野市) 2011.05.05, 11:51 - 12:05 ヤマブキ, カキドオシ,セリバヒエンソウ |
Part VIII: | 姿川サイクリングロード(~関沢橋~姿川橋)(下野市) 2011.05.05, 12:05 - 12:17 クサノオウ, オオアマナ,アメリカフウロ |
Part IX: | 姿川サイクリングロード(~長田橋)~姿川左岸(~東田橋手前)(下野市) 2011.05.05, 12:17 - 12:30 |
Part X: | ~東田橋~姿川アメニティーパーク(下野市) 2011.05.05, 12:31 - 12:43 |
Part XI: | ~細谷橋・姿橋~姿川サイクリングロード(~雷橋)(下野市) 2011.05.05, 12:44 - 13:03 |
Part XII: | 姿川サイクリングロード(~箕輪橋~蔓巻公園~宮前橋~)(下野市) 2011.05.05, 13:03 - 13:21 |
Part XIII: | 姿川サイクリングロード(お使者橋~紫橋)~天平の丘公園(下野市) 2011.05.05, 13:22 - 13:33 |
Part XIV: | 天平の丘公園(下野市) 2011.05.05, 13:34 - 13:45 |
Part XV: | 天平の丘公園~姿川CR(紫橋~半田橋)~羽川交差点(下野市/小山市) 2011.05.05, 13:46 - 14:22 |
Part XVI: | 羽川交差点~大沼公園(小山市) 2011.05.05, 14:23 - 14:38 |
Part XVII: | 大沼公園~県道339号 小山下野線~小金井駅(小山市/下野市) 2011.05.05, 14:39 - 15:55 |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2011.05.06-05.07 |
帰省先から戻る途中,例によって輪行を行った。
今回は3年前の同月同日と同様, 姿川サイクリングロードを南下して周辺で採集を行った。 ただし,今回は姿川サイクリングロードの起点である弥五郎次橋より上流にある旧流路と思われる池沼も訪れた。 しかし,そのほとんどは到達不能だった。 また,前回は大沼公園(小山市)を訪れた後,小山駅から帰路についたが, 地図を調べると小山駅の北にある小金井駅の方がより近いことに気づき,小金井駅から帰路についた。 前回も終日,曇り空だったが,今回も同じだった。 以前は,子供の日の5月5日は「晴れの特異日」と呼ばれ,必ず晴れると云われたものだが,近頃は・・・。
|