| 6/6採集 奥裾花自然園(ひょうたん池,今池湿原,吉池,奥裾花社の池,元池) | 
 休憩舎広場の水たまり
休憩舎広場の水たまり 
 
 
 ひょうたん池-1
ひょうたん池-1
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas sp.),
ペラネマ(Peranema),
珪藻少々,
ヨツメモ(Tetraspora)?,
ミジンコ,
ケンミジンコ,
イタチムシ,
 
 
 ひょうたん池-2
ひょうたん池-2
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
コレプス(Coleps),
小型繊毛虫数種,
Achromatium,
太い円筒形でよく泳ぐバクテリア,
 
 
 ひょうたん池-3
ひょうたん池-3
観察された生物:
ディフルギア(
	Difflugia pyriformis),
オフィオキチウム(Ophiocytium parvulum),
トリボネマ(Tribonema elegans),
 
 
 今池湿原(弁天島)
今池湿原(弁天島)
観察された生物:
スチロニキア(Stylonychia),
シヌラ(Synura),
珪藻各種,
ミカヅキモ(Closterium moniliferum),
ケンミジンコ,
 
 
 吉池
吉池
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
ディフルギア(
	Difflugia claviformis),
小型繊毛虫数種,
珪藻各種,
大型ケンミジンコ,
 
 
 奥裾花社前の池-1
奥裾花社前の池-1
観察された生物:
トリボネマ(Tribonema elegans),
珪藻各種,
カマエシフォン(Chamaesiphon sp.),
ケンミジンコ,
 
 
 奥裾花社前の池-2
奥裾花社前の池-2
観察された生物:
シヌラ(Synura),
珪藻各種,
ミジンコ,
ケンミジンコ,
 
 
 奥裾花社前の池-3
奥裾花社前の池-3
観察された生物:
アミカムリ(Nebela sp.)??,
トリネマ(Trinema sp.),
イカダモ(Scenedesmus),
ケンミジンコ,
カイミジンコ,
 
 
 元池
元池
観察された生物:
ユーグリファ(Euglypha,scaleが大きい),
トリネマ(
	Trinema complanatum,
	Trinema sp.),
トリボネマ(Tribonema regulare),
珪藻各種,
ミカヅキモ(Closterium acerosum),
ミジンコ,
ケンミジンコ,
 
