| 4/25採集分 Part III: 北本自然観察公園,高尾・富岡ふるさとの緑の景観地,他 | → Part I | 
 荒川渡河橋近くの水路
荒川渡河橋近くの水路 
 
 
 横田薬師堂下湧水群
横田薬師堂下湧水群
観察された生物:
珪藻各種,
ディフルギア(Difflugia penardi),
ウロゾマ(Urosoma)?,
珪藻各種,
ケンミジンコ,
 
 
 北本自然観察公園-1
北本自然観察公園-1
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
フセツボカムリ(
	Centropyxis,
トリネマ(Trinema lineare),
コレプス(Coleps),
ハルテリア(Halteria),
トリボネマ(Tribonema),
珪藻各種,
ワムシ,
 
 
 北本自然観察公園-2
北本自然観察公園-2
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
トラケロモナス2種(Trachelomonas sp.),
コロトネベラ(Korotnevella),
コレプス(Coleps),
珪藻各種,
キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum),
ホシミドロ(Zygnema)多数,
ミカヅキモ(Closterium moniliferum)?,
ケンミジンコ,
 
 
 北本自然観察公園-3
北本自然観察公園-3
観察された生物:
ペラネマ(Peranema),
小型太陽虫,
コクリオポディウム(Cochliopodium),
ナベカムリ(Arcella sp.),
レマネラ(Remanella),
アスピディスカ(Aspidisca),
珪藻各種,
ミカヅキモ(Closterium acerosum),
ケズネモ(Gonatozygon kinahani),
ユレモ(Oscillatoria)多数,
ワムシ,
 
 
 高尾・富岡ふるさとの緑の景観地
高尾・富岡ふるさとの緑の景観地
観察された生物:
トラケロモナス(Trachelomonas sp.),
小型太陽虫,
ナベカムリ(Arcella sp.),
サイフォデリア(Cyphoderia ampulla),
コレプス(Coleps),
シヌラ(Synura),
トリボネマ(Tribonema),
珪藻各種,
ミカヅキモ(Closterium gracile),
ユレモ(Oscillatoria),
ワムシ,
ケンミジンコ,
 
