北本駅~高尾さくら公園~北本自然観察公園~県央ふれあいんぐロード(天神下運動公園~圏央道の橋~泉福寺前)~富士見ホタル親水公園~県央ふれあいんぐロード(~宮下樋管~畔吉中~畔吉八幡~八塚樋管~西野橋北~平方河岸)~環境センター~上江橋~荒川サイクリングロード~山王堀・地蔵堀~荒川サイクリングロード~秋ケ瀬公園~秋ケ瀬橋~新宮戸橋~東弁財交差点 (11:37 - 15:38)
Part I: | 北本駅~高尾さくら公園~(北本市) 2010.02.21, 11:37 - 12:11 ウメ,オオイヌノフグリ |
Part II: | ~北本自然観察公園~県央ふれあいんぐロード(天神下運動公園~)(北本市) 2010.02.21, 12:12 - 12:32 |
Part III: | 県央ふれあいんぐロード(圏央道の橋~泉福寺前)(北本市/桶川市) 2010.02.21, 12:32 - 12:56 ホトケノザ |
Part IV: | 富士見ホタル親水公園~県央ふれあいんぐロード(~宮下樋管)(桶川市/上尾市) 2010.02.21, 12:57 - 13:17 |
Part V: | 県央ふれあいんぐロード(~畔吉中~畔吉八幡~八塚樋管)(上尾市) 2010.02.21, 13:18 - 13:29 イエネコ,ウシ |
Part VI: | 県央ふれあいんぐロード(~西野橋北~平方河岸)~環境センター(上尾市) 2010.02.21, 13:29 - 13:44 |
Part VII: | ~上江橋~荒川サイクリングロード~山王堀・地蔵堀(さいたま市) 2010.02.21, 13:46 - 14:20 |
Part VIII: | 荒川サイクリングロード~秋ケ瀬公園(さいたま市) 2010.02.21, 14:24 - 14:53 |
Part IX: | 秋ケ瀬公園~秋ケ瀬橋~新宮戸橋~東弁財交差点(さいたま市/志木市/朝霞市) 2010.02.21, 14:53 - 15:38 |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2010.02.22-02.24 |
先週(2010.2.14)に引き続き輪行を行なった。 先週は修理後のチェーンの具合が悪かったため,早々に採集を切り上げて戻ったが,その後,チェーン等の調整をやり直してもらい, パンクした後輪のタイヤも新しいものに替えた。 これなら大丈夫かも・・・,ということで少し遠くへ出かけてみることにした。 どこへ行こうか色々考えたが,途中でまた故障しないとも限らないのと,今日は北風がやや強いという予報(注)が出ていたので, とりあえず通い慣れた北本駅から自宅までのコースを選んだ。 天気予報では,土曜日(2/20)は終日快晴だが,日曜(2/21)は途中から曇りになるということだったので, できれば土曜日に採集に出たかったが,色々用事があり,土曜日は無理だった。 結局,いつも通り日曜日の採集となったが,予報通り?途中から雲が増えてあまりくっきりした写真は撮れなかった。 また,これまで北本自然観察公園を訪れた後は,県央ふれあいんぐロードを南下し, 樋詰橋を渡って荒川サイクリングロードへ移動していたが, 今回は,樋詰橋を渡らずにそのまま県央ふれあいんぐロードを南下してみることにした。 これまで樋詰橋から南の県央ふれあいんぐロードも走ったつもりでいたが, 樋詰橋から西野橋北までの区間は今回が初めてだった。 西野橋北から南のコースはこれまでに何度か走っている。 注:気温も前日までの予報では最高気温10℃だったが,当日になると9℃に下がってしまった。 風もやや強い予報だったので,これはかなり寒いかと思って厚着をして出かけた。 しかし,実際は,日射しがあったのと,予報では北,ないし,北東の風のはずだったのが, 途中から南風(向い風)も吹くようになり,汗をかくほどの暖かさだった。 |