HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 06 . 03 | お知らせ

2009.06.03, Part II

鶴ヶ池分岐〜十文字元気な広場〜十文字上バス停

観音沼森林公園へ,鶴ヶ池分岐を通過(下郷町),10:31
前回(2008.11.15),養鱒公園駅からここまで来るのに29分(12:05-12:34)かかった。 今回は21分(10:10-10:31)。 8分の差がある。前回は途中にあったススキ原を4, 5分探索したのと, 今回は二度目ということで地図等の確認をしないでひたすらペダルを漕いだので 若干時間が短縮できたようだ。 写真の撮影枚数の違いもある。前回は駅からここまで40枚(41〜80)撮影したが, 今回は21枚(26〜36),約半分。
なお,養鱒公園駅から観音沼森林公園まではすべて昇り坂(注)。

注:養鱒公園駅の標高は約540m,観音沼森林公園はその手前が一番高く,約890mある。 よって標高差350mを水平距離で約8 km(駅前の案内だと 7.9 km)かけて上がることになる。 ただし,人家のある区域は比較的傾斜はなだらかで,そこを過ぎると急に傾斜が増す。

観音沼森林公園へ,沼まであと4 km(下郷町),10:31
1,2枚目:鶴ヶ池分岐の角にある案内板。 ここが養鱒公園駅と観音沼森林公園の中間地点。

十文字元気な広場(下郷町),10:33
1〜3枚目:鶴ヶ池分岐の少し先に「十文字元気な広場」というやや不思議な場所がある。 広場になっていて隅に住宅らしき建物と「直売所」と書かれた看板が掲げられた屋根だけの建物, それにトイレのようにも見える小さな建物がある。 道路際には「奥州夢街道案内図」と書かれた大きな看板が立っている(下段)が, 前回同様,ここが何なのかはいまだにわからない。
1枚目:道路際に立つ「宝くじ桜植栽地」と彫られた石碑。 おそらくここは地域の集会所というか,公園的な役割の場所なのかも。


2008.11.15,12:37撮影

十文字元気な広場(下郷町),10:34

十文字元気な広場(下郷町),10:34-10:35
1枚目:これがトイレのようにも見える小さな建物。右に換気塔のようなものがあるので,おそらくそうだろう。 2枚目:その手前の道路際に花壇のような場所がある。 3,4枚目:その中央部で咲いていた花。 これは??)。

観音沼森林公園へ(下郷町),10:36
十文字元気な広場を出てすぐに撮影。

観音沼森林公園へ,音金地区への分岐を通過(下郷町),10:38
ここを右折すると,加藤谷川を渡って音金地区へ入る。 前回(2008.11.15)は,観音沼を訪れた後,ここへ入って養鱒公園に立寄った。

観音沼森林公園へ(下郷町),10:39-10:40
民家の道路際に咲いていたハルジオンErigeron philadelphicus)?に蛾が止まっていた。 これはおそらくカノコガAmata fortunei)。

観音沼森林公園へ(下郷町),10:40
近くに咲いていた別の花と実。 これはダイコンRaphanus sativus)。

観音沼森林公園へ,大松川への分岐が迫る(下郷町),10:42-10:43

観音沼森林公園へ(下郷町),10:43
前方の脇道が杉ノ沢・大松川分岐。

観音沼森林公園へ,沼まであと 3 km(下郷町),10:43
1枚目:ここがその杉ノ沢・大松川分岐。 角には「十文字高原」と書かれた大きな看板がある。 2枚目:角に立つ道標。「観音沼森林公園,↑3 km」とある。

観音沼森林公園へ,前方でやや右に折れるとともに傾斜が増す(下郷町),10:45
「会津地鶏」の旗が目立つ。前回は無かったように思う。売り出し中なのだろうか?

観音沼森林公園へ(下郷町),10:46-10:47
1枚目:「300m先,工事中,五十嵐建設(株)」。 2枚目:「工事中,200M先,五十嵐建設(株)」。 3枚目:「工事中,100m先,五十嵐建設(株)」。 皆デザインが違う。

観音沼森林公園へ,十文字上バス停前を通過(下郷町),10:48
1枚目:工事現場はこの十文字上バス停のあるT字路の奥のようだ。 2枚目:角に立つ会津バス「十文字上バス停留所」の案内板。

観音沼森林公園へ(下郷町),10:50-10:51
路傍に咲く花々。これはウマノアシガタRanunculus japonicus)?

観音沼森林公園へ(下郷町),10:51
アザミだろうが・・・。オニアザミCirsium borealinipponense)?

観音沼森林公園へ(下郷町),10:52
これはジシバリIxeris stolonifera)?

Part III: 十文字上バス停後〜南倉沢分岐〜観音沼森林公園
2009.06.03, 10:53 - 11:25