HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 04 . 05 | お知らせ

2009.04.05, Part V

小貝川左岸〜福岡大堰

新福雷橋へ戻る(常総市),11:50

新福雷橋を渡る(常総市→つくば市),11:52
橋を渡って右折する。 右前方に見えるやや変わった形の建物は「陽光子友乃会」という宗教団体のもの。

再び小貝川左岸を南下(つくば市),11:52-11:55
2枚目:左前方に高く土盛りしてある場所があるが,地図によるとあの辺にも池沼(注)があるはずなのだが,,。 どうやら埋め立てられてしまったようだ。 3枚目:道路際にたつ「小貝川 31 km」の道標。 この先で右にカーブして南南東から南南西向きに変わる。

注:さきほど訪れた吉野公園の釣り堀同様, かつてはS字状に蛇行していた小貝川の流路が,河川改修工事で直線に変更された際, 残された旧流路の一部(と思われる)。

小貝川左岸,地図には「釣りセンター」となっているのだが・・・(つくば市→常総市→つくば市),11:56
1〜3枚目:「小貝川 31 km」の道標近くから堤防の外側をパノラマ撮影。
1枚目:既述したように,地図にはこちら側にも大きな池沼が描いてある。 しかし,実際はこのように高く土が盛られて周辺は畑になっている(注)。 2,3枚目:ここも地図だと両側とも池沼として描いてあるが,左半分は埋め立てられていた。 残っているのは右半分(南側)だけ。 釣りをしている人が何人か写っているが,釣り場としてはやや危険な場所。 深く落ち込んでいるので池に落ちたら大変だと思うが,周囲に柵らしきものは写っていない。 いずれ埋め立てられるので,池としての整備が進んでいないのかも。

注:もしかすると建設残土の処分場だった?

小貝川左岸を南へ(つくば市),11:57-11:58
1枚目:前方で左にカーブ。南南西から南南東向きに変わる。 2枚目:カーブが終わる頃に前方に平和橋が見えてくる。

平和橋が迫る(つくば市→常総市),11:59

平和橋の袂を通過した後,振り返って撮影(常総市→つくば市),12:00
橋の北側からだと逆光で(かつ曇天なので)橋が影になってしまい,よく写らない。 1,2枚目:そこで,橋を通り過ぎてから振り返ってパノラマ撮影。
この平和橋周辺の常総市とつくば市の境界を見ると, 川じたいは比較的ゆるやかなカーブを描いているのに,境界線は橋の前後で大きく蛇行している。 この境界線はかつての小貝川の流路に沿って設定されたものだと思われるので, 河川改修以前の小貝川は相当極端なS字カーブが連続していたと想像される。

小貝川左岸を南東へ(つくば市),12:00-12:06
1枚目:前方でやや左へカーブ。南南東から南東向きに変わる。 2枚目:南東向きに変わると,左側に「小貝川スポーツ公園」がある。 この画像には写っていないが,桜並木の脇に公園が続いていた(と記憶している)。 3枚目:右(河川敷側)に何台か車が停まっているが,この近くの川では, 水上バイクがけたたましい音を立てて走り回っていた。 空中で一回転して頭から水中に落ちる凄技も行っていた。まさに水上バイクならでは,だろう。
なお,この辺でそれまで堤防の東側を並走していた県道133号 赤浜谷田部線が堤防上へ上がってくる (その場所を撮影していないが)。 したがって,この辺から先は県道133号になる(はず)。

小貝川左岸を南東へ(県道133号 赤浜谷田部線,つくば市),12:07
道路際にたつ「小貝川 28 km」の道標。 さきほど「小貝川 31 km」の道標を過ぎたのが11:55だったので, 3 km移動するのに12分かかったことになる。 すなわち,4分で1 km。これは自分としては結構早いペース。 路面の状態がよいのと,風がほとんどないのが幸いしている。

小貝川左岸を南東へ(県道133号 赤浜谷田部線,つくば市),12:08

小貝川左岸を南東へ,福岡大堰が見えてきた(県道133号 赤浜谷田部線,つくば市),12:09

鍋沼排水樋管脇を通過(県道133号 赤浜谷田部線,つくば市),12:10

小貝川左岸を南へ(県道133号 赤浜谷田部線,つくば市),12:11
堰の手前で小貝川の川幅が広がる。 やや古い地図だとそれほど幅広には描かかれていない。新しい地図だと幅が広がっている。 時間をかけて徐々に広がってきた?

小貝川左岸を南へ,福岡大堰が迫る(つくば市→つくばみらい市=旧谷和原村),12:11
堰が迫るにつれ次第に人が増えてきた。 堰から南側にはたくさんの桜がある。ここは花見の名所として知られているようで, 今日は大勢の人が集まっていた。

離山排水樋管脇を通過(県道133号 赤浜谷田部線,つくばみらい市),12:12

福岡堰さくら公園手前で右折(つくばみらい市),12:13
1,2枚目:この先で国道354号 水海道道路と交差するが,福岡大堰からその交差点までは福岡堰さくら公園として整備されている。 前方に大勢の人がいる場所がそれ。 この公園はかつて完成真際の時に訪れたことがある(これもデジカメを使い出す前なので画像記録なし,注)。 今回はそれを懐かしむために公園を訪れようとしたのだが,あまりに人が多いので, ここから撮影するだけにして,これ以上先に進むのは止めた。 3枚目:公園の手前で右折し,福岡大堰の上を通る道路へ。 ここもたくさんの車がいて渋滞していた。 角には交通整理をしている人が数名いた。

注:公園が完成したのは平成17年度(2005年度)らしいので,おそらくその頃かその1年前。 記録が見つからないが,国道354号の道路際で立ったままおにぎりを食べたのを今でも鮮明に覚えている。

福岡大堰を渡って右岸へ(つくばみらい市→常総市),12:14
堰の上はこのように大渋滞。対岸からこちらへ歩いてくる人もいて大変な混雑。

右岸も車がいっぱい(常総市),12:15
堰を渡り終えた直後の様子。この先を左折(南下)。

小貝川右岸を南へ(常総市),12:15
道路際には駐車場からはみ出した車がズラリ。 前方にかすかに見えるのが福岡橋(国道354号 水海道道路)。

福岡橋の袂をくぐる(常総市),12:17
1〜3枚目:パノラマ撮影。 車が多いので橋の袂を横断するのはかなり危険。 3枚目:袂の下にあるトンネルを通る。

Part VI: 小貝川右岸〜取手常総自転車道
2009.04.05, 12:18 - 12:38