HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 04 . 30 | お知らせ

2007.04.30, Part I

本中野駅〜おうら中央公園

本中野駅に到着(邑楽町中野),13:18-13:24
1枚目:階段を上がって改札に向う。 2枚目:駅前で自転車を組み立て,出発前に駅舎を撮影。

おうら中央公園へ(邑楽町中野),13:24-13:25
1枚目:本中野駅の出口は駅の北側のみ。これから向う「おうら中央公園」は駅の南側にあるため,Uターンして踏切を渡る必要がある。 昨年は北と南を間違え右折してしまい,東側の踏切を渡ったが,今回は左折。 画面左に車は通れない道がある(2枚目)。ここを進む。 3枚目:前方で左折するとすぐに踏切がある。

おうら中央公園へ(邑楽町新中野),13:25-13:26
1枚目:その踏切を渡るところ。道幅が狭く交通量が多いので若干危険。 2枚目:渡った後は,まっすぐな道が南へ向って延びる。

シンボルタワー入口交差点(邑楽町光善寺),13:27-13:28
1枚目:およそ600m程進んだところにあるシンボルタワー入口交差点を右折すると,その先に「おうら中央公園」がある。 2枚目:交差点名の確認。 3枚目:右折した後の様子。

おうら中央公園に到着(邑楽町中野&光善寺),13:29
1枚目:右折するとすぐに前方におうら中央公園のシンボルタワーが見えてくる。 2枚目:公園の東縁を流れる孫兵衛川(注)。水流はほとんどない。 3枚目:入口が近付いてきた。

注:手持ちの地図には名前がない。 この川?はここから東へ向って流れ,後で出てくる多々良沼公園と中野沼公園の間から多々良沼へ注いでいるが, 出口近くで川に架かる橋に「孫兵衛川」と書いてある。 また,この橋の名前については,昨年撮影した橋のネームプレートから「ちゅうおうはし」(中央橋)であることがわかる。

おうら中央公園 やすらぎの池へ(邑楽町中野&光善寺),13:30
1枚目:入口角にある「邑楽町保健センター」の建物? これらの建物は昨年(2006.2.18)訪れた時はまだ建設中だったが,どうやら完成したらしい( 2006.8.28竣工)。 2枚目:保健センターの奥はフェンスで囲まれ,いまだ工事中。 シンボルタワーの周辺には他にも色々な施設が建設されるようだ。

おうら中央公園 やすらぎの池へ(邑楽町中野&光善寺),13:31
奥へ進むとその先に「やすらぎの池」がある。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:31
自転車を降りて,やすらぎの池へ近付く。 降りたところで周囲をパノラマ撮影。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:32-13:33
やすらぎの池の周辺にはいたるところにムラサキサギゴケMazus miquelii)と ??(黄花)が群生していた。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:34
やすらぎの池の手前で周囲をぐるりとパノラマ撮影。 木道(とその下の盛り土,4枚目)によって南側の大きな池(1〜3枚目)と北側の小さな池(4,5枚目)に分けられている。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:35
サクラソウPrimula sieboldii )が咲いていた。 これはあきらかに植栽されたもの。

おうら中央公園 やすらぎの池(邑楽町中野&光善寺),13:35-13:36
途中の木道は池から離れていて採集できないが,西端では木道の下で南と北の池がでつながっている。 その付近で採集を行なった。 4枚目:アサザNymphoides peltata )?
観察された生物: 小型鞭毛虫各種, ラクリマリア(Lacrymaria), 珪藻各種, アオミドロ3種(Spirogyra), ワムシ,

Part II: おうら中央公園
2007.04.30, 13:37 - 13:53