川島こども動物自然公園自転車道(注1)へ入る(東松山市岩殿),14:42
突然,目の前に自転車道の看板が現れた。よくよく考えると,これから向かおうとするこども動物自然公園からは,
通称,比企自転車道と呼ばれる自転車道が東へ伸びているのを思い出した。
昨年(2006.3.25)はその一部を走ったこともある。
そこで,急遽,ここで左折し,自転車道を経由してこども動物自然公園へ向かうことにした。
1枚目:左側にある自転車道の入口。2枚目:前方。高坂並木通り。
3枚目:反対側の自転車道入口(注2)。
自転車道は九十九川に沿って敷設されている。
2,3枚目:前方の九十九川に架かる橋は「地蔵橋」。
注1:正式には埼玉県道158号川島こども動物自然公園自転車道線という長い名前のようだが(Wikipediaより),
短くは比企自転車道ともいう。
注2:川島こども動物自然公園自転車道は,ここから九十九川沿いに国道407号バイパスとの交差点まで進む。
そこから407号沿いに県道212号 岩殿観音南戸守線まで移動,高坂神社交差点から県道212号沿いに都幾川に架かる早坂橋まで行く。
そこからは長楽用水沿いに東へ進む。長楽用水は梅ノ木古凍貯水池の南で分岐する(?)が,
自転車道はその貯水池の脇を通って市野川沿いをさらに東へ。
終点は市野川に架かる松永橋の手前で,そこで「さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道」(通称,荒川サイクリングロード)に合流する。
これまでに,松永橋から梅ノ木古凍貯水池までの間を一,二度走ったが,梅ノ木古凍貯水池から西側を走るのは今回が初めて。
川島こども動物自然公園自転車道を北西へ(東松山市岩殿),14:42-14:43
既述したが,隣を流れるのは九十九川。
川島こども動物自然公園自転車道を北西へ(東松山市岩殿),14:44
川島こども動物自然公園自転車道を北西へ(東松山市岩殿),14:45-14:46
川島こども動物自然公園自転車道を北西へ(東松山市岩殿),14:46
「ひらつかはし」の袂を横断。
県道212号 岩殿観音南戸守線を左折(東松山市岩殿),14:46-14:47
県道212号 岩殿観音南戸守線を西へ(東松山市岩殿),14:48
左折すると,すぐに前方左手にこども動物自然公園の駐車場が見えてくる。
川島こども動物自然公園前を通過(東松山市岩殿),14:49-14:51
公園内にも池沼があるようだが,ここは有料なので今回はパス。ここから西にある大東文化大近くにある南新井沼を目指す。
大東文化大前(東松山市岩殿),14:53-14:54
柵越しに下の方に南新井沼らしき水面が見えたが,,,だいぶ下にある。ここからはどうやって降りるかわからない。
あきらめて次の採集ポイントへ(注)。
注:ここからさらに西には物見山公園があり,そこにも水辺がある。しかし,この時は,そのことをすっかり忘れてしまった。
県道212号 岩殿観音南戸守線を東へ(東松山市岩殿),14:55
ここからは向きを変えて東へ。坂道を下る。
九十九川に架かる中里橋を渡る(東松山市岩殿),14:57
2枚目:右側に,さきほど通った九十九川沿いの自転車道が見える。
県道212号 岩殿観音南戸守線を東へ(東松山市岩殿),14:58-14:59
1枚目:「足利基氏の館跡」の案内板。
2枚目:Y字路になっているが,ここは左へ。県道212号をそのまま進む。
3枚目:道路名の確認。
西本宿交差点(東松山市西本宿),15:00-15:01
1,2枚目:高坂並木通りとの交差点。ここで左折して,ふたたび高坂並木通りへ入る。
常安寺境内にある薬師沼へ(高坂並木通り,東松山市高坂),15:01-15:02
1枚目:高坂並木通りはのぼり坂となり,大きく右へカーブする。
2枚目:前方に見える橋は関越自動車道に架かる米山大橋。その手前で左折する。
常安寺境内にある薬師沼へ(東松山市高坂),15:03
この常安寺の境内に沼があるらしいのだが・・・。
Part VII: | 常安寺〜三角沼〜葛袋神社前 2007.03.18, 15:03 - 15:30 |