HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 01 . 04 | お知らせ

2007.01.04, Part III

鬼怒グリーンパーク〜宝積寺駅

鬼怒グリーンパーク(高根沢町),10:55
公園に入った時,最初に撮影した場所付近まで戻った。 1枚目:前方(北)には水路と水上アスレチックが, 2枚目:右手(東)には水路とそれを横断するコンクリート製の橋が続く。 さきほどは前方からこの橋を渡って今いる場所(公園の西側)へ歩いてきた。

鬼怒グリーンパーク(高根沢町),10:56-10:58
1枚目:池(というか水路?)の北端が近付いてきた。 2枚目:脇を見ると水草とともに藻類が繁茂していた。 3枚目:のでここで採集
観察された生物: フロントニア(Frontonia acuminata,注), フシナシミドロ(Vaucheria), タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻各種,
観察された生物(1/10): ツリガネムシ2種(Vorticella

鬼怒グリーンパーク(高根沢町),11:00
池の北端近くから鬼怒川を撮影。

鬼怒グリーンパーク(高根沢町),11:01
池の北端に到着。

鬼怒グリーンパーク(高根沢町),11:02-11:04
1枚目:前方に水が吹き出している場所がある。 おそらく鬼怒川の水を汲み上げて池に流し込んでいるのだろう。 このため,ここの広い池や水路はかなりの水流がある。 2,3枚目:池端に水草と藻類が繁茂していたので,ここで採集
観察された生物: フセツボカムリ(Centropyxis), ユーグリファ(Euglypha), フロントニア(Frontonia leucas), ツリガネムシ2種(Vorticella) 小型繊毛虫数種, タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻各種, ケンミジンコ,

鬼怒グリーンパーク(高根沢町),11:04
ここにもたくさんの魚(コイとアユ?)が。

鬼怒グリーンパーク(高根沢町),11:05-11:06
池の北端を回って公園を出ることにした。

鬼怒グリーンパークを出る(高根沢町),11:07-11:09
1枚目:公園へ入ってきた道を辿って外へ。 2枚目:斜面の道の隣にある階段。今度はここを上がって堤防の外へ出た。

鬼怒グリーンパーク入口(高根沢町),11:10
堤防の上から外側(東)を撮影。 前方に道があるが,両側に公園の訪問客用の駐車場がある。

鬼怒グリーンパーク入口(高根沢町),11:10-11:11
入口付近にある様々な案内板。 1枚目:利根川水系鬼怒川左岸。 2枚目:公園出口の案内板。可動式鉄柵で車が侵入できないようにしてある。 3枚目:鉄柵にある自動車・オートバイ乗り入れ禁止の案内。 4枚目:鬼怒グリーンパーク案内図。

宝積寺駅へ戻る(高根沢町),11:12-11:14
1枚目:公園前の通りを東へ進むと国道4号 陸羽街道との交差点がある。 2枚目:交差点で信号が変わるのを待つ。この後,前方やや右寄りにある狭い道へ進む。 ここは前回(2004.3.29)も通った場所。

宝積寺駅へ戻る(高根沢町),11:16-11:20
1,2枚目:狭い道は前方で右にカーブしながら,斜めに河岸段丘を上がっていく。 3枚目:坂を上がったところで撮影。

宝積寺駅へ戻る(高根沢町),11:20
同じ場所で振り返って元来た道を撮影。

宝積寺駅に到着(高根沢町),11:21-11:34
1枚目:坂を上がった道はJR宇都宮線沿い(西)の道と交差する。駅方向(北)を撮影。この方向へ進む。 2枚目:宝積寺西町交差点。さきほどはここを左折(西)して鬼怒グリーンパークへ向った。 3枚目:駅前交差点。ここを右折。 4枚目:駅前通り。前方に宝積寺駅の駅舎が見える。

宝積寺駅(高根沢町),11:35-11:49
1枚目:駅に着くと,ちょうど宇都宮行きの電車(11:33発)が出たところだった。 次は11:56分発。あと23分ある。待つしかない。 2枚目:改札を出て宇都宮方面のホーム方向を撮影。工事中の鉄骨が見える。かなり立派な駅舎になるようだ。 3枚目:まだかなり時間があるが,陸橋を渡り宇都宮方面のホーム方向へ。 4枚目:ホームにて宇都宮行きの電車を待つ。

宝積寺駅(高根沢町),11:56
定刻通り電車が到着。

Part IV: 宇都宮駅〜東武宇都宮駅〜西川田駅〜県立総合運動公園
2006.01.04, 12:09 - 13:19