HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2006 . 11 . 05 | お知らせ

2006.11.05, Part III

成東・東金食虫植物群落(1)

成東・東金食虫植物群落に到着(山武市,注),11:44-11:45
1,2枚目:農道のつきあたりに柵で囲まれた草地(湿原)がある。 ここが食虫植物群落。 手前に何台か車が停まっているが,ここは食虫植物群落の来訪者用の駐車場。 3枚目:突き当たりを右折すると,前方に管理棟(ビジターセンターも兼ねる)がある。

注:成東・東金食虫植物群落とあるので,この食虫植物群落は山武市(旧成東町)と東金市をまたいで広がっているようだが, この管理棟付近は山武市のはず。しかし,地図を見てもどの辺から東金市に入るのかよくわからない。

成東・東金食虫植物群落(山武市),11:45
この管理棟の近くと少し先の二ケ所に三角形に敷設された木道(1本道)がある。 管理棟近くの木道では,ガイドらしき人が数名の来訪者に色々解説をしていた。 ので,これより先にある木道の方へ行くことにする。 2枚目:前方に人影が見えるが,そこが2つ目の木道のある場所。

成東・東金食虫植物群落(山武市),11:46
1,2枚目:食虫植物群落の中央には水路があり,食虫植物群落を2つに分けている。 3枚目:水路の脇にある案内板。この右側に2つ目の木道への入口がある(注)。 4枚目:ここまで鋪装されていた農道は群落の先から未舗装になる。 手前にある道標には「求名駅方向」とある。求名駅(ぐみょうえき)は成東駅を始発とする東金線の2番目の駅。

注:後で気づいたが,案内図の上の方に池か沼のようなものが描かれている。 しかし,木道からは近付けないようだし,ここは周辺が柵で囲まれているので,どうやらこの池?で採集するのは無理なようだ。

成東・東金食虫植物群落(山武市),11:47-11:48
まずは水路で採集(食虫植物群落側の水路)
観察された生物: ユレモ(Oscillatoria), タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻各種,

成東・東金食虫植物群落(山武市),11:50
自転車をワイヤー鍵で看板の支柱にくくりつけて食虫植物群落(湿原)の中へ。

成東・東金食虫植物群落(山武市/東金市?),11:50-11:51
湿原の中は草紅葉になりかかっていたが,同時に様々な秋の花も咲いていた。これは ヤマラッキョウAllium thunbergii)。


成東・東金食虫植物群落(山武市/東金市?),11:52
案内板によると, ホソバリンドウGentiana scabra var. buergeri f. stenophylla)?(のはず)。

成東・東金食虫植物群落(山武市/東金市?),11:52-11:54
これまでにも何度か(福島県浄土平,岩手県八幡平,青森県田代湿原&毛無岱)見かけた ウメバチソウParnassia palustris)だが, このような平地で咲いているのを見たのは始めて。

ウメバチソウ Parnassia palustris ウメバチソウ Parnassia palustris
ウメバチソウ Parnassia palustris ウメバチソウ Parnassia palustris ウメバチソウ Parnassia palustris

成東・東金食虫植物群落(山武市/東金市?),11:55-11:56
これは??

Part IV: 成東・東金食虫植物群落(2)
2006.11.05, 11:56 - 12:12