| 3/18採集分 | 
 
 
 御伊勢塚公園
御伊勢塚公園
観察された生物:
マルロモナス(Mallomonas),
Dictyosphaerium,
アオミドロ(Spirogyra),
ケンミジンコ,
 
 
 小畦川辺
小畦川辺
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
アスピディスカ(Aspidisca),
タルケイソウ(Melosira),
他の珪藻各種,
スチロニキア(Stylonychia),
ゾウリムシ(Paramecium),
 
 
 安比奈親水公園 入間川辺
安比奈親水公園 入間川辺
観察された生物:
タルケイソウ(Melosira),
他の珪藻各種,
 
 
安比奈親水公園 小川
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
小型繊毛虫数種,
フシナシミドロ(Vaucheria),
タルケイソウ3〜4種(Melosira),
クンショウモ(Pediastrum),
 
 
 
 下川原公園 池
下川原公園 池
観察された生物:
クロロモナス(Chloromonas),
棘毛類繊毛虫,
他繊毛虫数種,
 
 
 智光山公園 九頭龍池
智光山公園 九頭龍池
観察された生物:
珪藻各種,
ミカヅキモ(Closterium acerosum),
ケンミジンコ,
 
 
智光山公園 ひょうたん池
観察された生物:
タルケイソウ(Melosira),
珪藻各種,
Stigeoclonium,
Chaetophora(または
Draparnaldia?),
ミカヅキモ(Closterium acerosum),
アオミドロ(Spirogyra),
ワムシ数種,
 
 
 
 彩の森 入間公園 北東の池
彩の森 入間公園 北東の池
観察された生物:
アオミドロ(Spirogyra),
ケンミジンコ,
 
 
彩の森 入間公園 南西の池 糸状藻類の塊部分
観察された生物:
マルロモナス(Mallomonas),
珪藻各種,
ゴニウム(Gonium) 
アオミドロ(Spirogyra),
 
 
彩の森 入間公園 南西の池 ヘドロ部分
観察された生物:
マルロモナス(Mallomonas),
アオミドロ2種(Spirogyra),
 
 
 愛宕公園 池
愛宕公園 池
観察された生物:
サヤミドロ(Oedogonium),
ウズオビムシ(Peridinium),
クリプトモナス(Cryptomonas),
 
 
 入間市博物館 修景池
入間市博物館 修景池
観察された生物:
ミドリムシ(Euglena),
珪藻各種,
イカダモ(Scenedesmus),
アオミドロ(Spirogyra),
ツヅミモ(Cosmarium),
Coelastrum morus,
マキノエラ(Makinoella tosaensis),
 
 
 西久保湿地 水田
西久保湿地 水田
観察された生物:
ミドリムシ2種(Euglena),
ミドリゾウリムシ(P. bursaria),
ケンミジンコ,
 
 
 
 
西久保湿地 水田脇の水路
観察された生物:
ヨツメモ(Tetraspora),
 
 
 
西久保湿地 溜池
観察された生物:
ミドリムシ(Euglena),
珪藻各種,
 
