権現堂桜堤(幸手市権現堂),14:26-14:30
1枚目:日光街道を渡ると,そこが権現堂桜堤の入口になっていた。
2,3枚目:土手道に桜並木が延々と続く。
4枚目:好ましい採集ポイントもあったが,残念ながら,近付けない。
権現堂桜堤(幸手市権現堂),14:31-14:34
1枚目:巡礼の碑。
2枚目:同じ場所の反対側(北側)。中川に架かる橋が見えた。ここを渡ることにした。
3〜5枚目:橋を渡る手前の位置から撮影。3枚目:西側。中川と隣にある権現堂調整池(権現堂川,行幸湖)との境にある行幸排水機場の水門。
4枚目:「そとのはし」(=外野橋)2003.3竣工らしい。歩行者&自転車専用の橋。
5枚目:東側(中川)。
6,7枚目:橋を渡る途中で撮影。6枚目:東側の中川。7枚目:遠くに権現堂調整池の噴水が見えてきた。
権現堂調整池(行幸湖,幸手市権現堂),14:35-14:39
1枚目:橋を渡った後,砂利道を通り,すぐに舗装された道路に出る。そこに上記の行幸給排水機場があるが,これはその近くにある石碑。中川は山岳部に源流のない川で,平野部の雨水,都市部の生活水や農業用水が集まって流れているめずらしい川だとのこと。
2枚目:画面左が行幸給排水機場。その脇を北上する。
3,4枚目:道路の左側(西)に権現堂調整池があり,その中央に噴水がある。虹ができていた。
5枚目:同じ場所に車数台が停れる駐車スペースがあり,そこにあった権現堂調整池の看板。6枚目:噴水をもう一枚。
7枚目:その少し先(幸手市権現堂と五霞町土与部の境付近)に,調整池に降りる階段があったので,ここで採集。
水が若干緑色をしていたので,何か藻類でもいるかと思ったが,観察できたのはミジンコとワムシだけだった。
こういった大きな池や沼にはよくあるパターン。
五霞町環境浄化センターへ(五霞町土与部),14:43-14:44
権現堂調整池の東側の道を進むと,まもなく茨城県五霞町へ入る。工場地帯を左折,右折の後,五霞町環境浄化センターへ向う道(県道)を進む。
1枚目:その途中にあった新潮社のビル。2枚目:そこから撮影した進行方向。
3,4枚目:新潮社の隣にある調整池。当然ながら柵で囲まれていて採集不可。
五霞町環境浄化センターへ,14:46-14:49
1枚目:しばらく行くと,県道267号との交差点がある(五霞町原宿台/土与部)。ここは直進。
2枚目:五霞町環境浄化センターが見えてきた(五霞町原宿台)。
3,4枚目:地図には浄化センターの北側に池があるが,ここもやはり調整池だった。採集不可。
池の形からだいたい予想はしていたが,やはり確認してみないと,,。
五霞町環境浄化センターから中川沿いの公園へ(五霞町土与部),14:52-14:54
1枚目:浄化センターの先にあるこのT字路を右折。農道へ入る(南下)。
2枚目:ここは右折(西へ)。3枚目:これから進む道(2枚目と同じ場所で撮影)。
五霞町環境浄化センターから中川沿いの公園へ(五霞町土与部),14:58-15:01
1枚目:県道267号との交差点に出る。左折して県道を南下する(五霞町土与部)。
2枚目:中川手前のY字路。地図によると左側は行き止まり。右へ進む。
3枚目:中川にかかる舟渡橋を渡る。橋の先は幸手市北。
4〜6枚目:橋を渡った後で,もときた方向を撮影。
4枚目:中川西側。5枚目:もと来た道。6枚目:その右手(東側)。川岸まで降りてみたが,深く落ち込んでいたので採集不可。
Part V: | 幸手市中川沿いの公園〜幸手市内 2006.03.04, 15:03 - 15:53 |